目次
今回は、2001年から2006年まで生産された3代目トヨタカムリ(XV30. のヒューズボックス図を掲載します。 トヨタカムリ 2002年、2003年、2004年、2005年、2006年 また、車内のヒューズパネルの位置や、各ヒューズの配置(ヒューズレイアウト)、リレーの配置についてもご紹介しています。
ヒューズレイアウト Toyota Camry 2002-2006
トヨタ カムリのシガーライター(電源コンセント)のヒューズについて は、インストルメントパネルのヒューズボックスの#3「CIG」(シガレットライター)と#6「POWER POINT」(電源コンセント)のヒューズです。
助手席ヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックスは、インストルメントパネル内、ステアリングホ イールの左側のカバーの奥にあります。
ヒューズボックス図
№ | アンプ | 名称 | 保護回路 |
---|---|---|---|
1 | 10 | ECU-B | ABS、オートエアコン、オートライトコントロール、時計、コンビネーションメーター、クルーズコントロール、電子制御式トランスミッションおよびA/Tインジケーター、エンジンコントロール、エンジンイモビライザーシステム、ヘッドライト、イルミネーション、インテリアライト、キーリマインダー、ライトオートターンオフシステム、マニュアルエアコン、ムーンルーフ、多重コミュニケーションシステム(Bean)、ナビゲーションシステム、オーディオシステム、パワーウィンドウ、シートベルト警告、SRS、盗難抑止・ドアロックコントロール、VSC、ワイヤレスドアロックコントロール |
2 | 7.5 | ドーム | イグニッションスイッチライト、インテリアライト、パーソナルライト、トランクライト、バニティライト、ガレージドアオープナー、時計、外気温度表示、マルチインフォメーションディスプレイ |
3 | 15 | CIG | シガーライター |
4 | 5 | ECU-ACC | 時計、コンビネーションメーター、マルチプレックスコミュニケーションシステム(BEAN)、リモコンミラー |
5 | 10 | RAD NO.2 | ナビゲーションシステム、オーディオシステム |
6 | 15 | POWER POINT(パワーポイント | 電源コンセント |
7 | 20 | RAD NO.1 | ナビゲーションシステム、オーディオシステム |
8 | 10 | GAUGE1 | メーター、時計、外気温計、マルチインフォメーションディスプレイ、シフトロックシステム、シートベルトリマインダーランプ |
9 | 10 | ECU-IG | ABS、オートライトコントロール、ヘッドライト、インテリアライト、キーリマインダー、ライト自動消灯システム、ムーンルーフ、マルチプレックスコミュニケーションシステム(BEAN)、パワーウインドウ、盗難防止・ドアロックコントロール、VSC |
10 | 25 | ワイパー | ワイパー&ウォッシャー |
11 | 10 | こうそくたろう | 空調システム |
12 | 10 | MIR HTR | アウトサイド・リアビュー・ミラー・ヒーター |
13 | 5 | エーエムワン | 起動システム |
14 | 15 | フォグ | フロントフォグランプ |
15 | 15 | サンシェード | サーキットなし |
16 | 10 | GAUGE2 | 自動防眩ルームミラー、コンパス、電動ムーンルーフ、バックライト、自動変速機表示灯、オートライトコントロールシステム、クルーズコントロールシステム |
17 | 10 | パネル | グローブボックスランプ、時計、外気温表示、マルチインフォメーションディスプレイ、インストルメントクラスターランプ、インパネライト、オーバードライブオフインジケーターランプ |
18 | 10 | TAIL | テールランプ、パーキングランプ、ライセンスプレートランプ |
19 | 20 | PWR NO.4 | 助手席パワーウインドー(左側) |
20 | 20 | PWR NO.2 | 助手席ドアロックシステム、助手席パワーウインドー |
21 | 7.5 | OBD | 車載診断システム |
22 | 20 | シートHTR | シートヒーター |
23 | 15 | ウォッシャー | ウインドシールドウォッシャー |
24 | 10 | ファンライ | 電動クーリングファン |
25 | 15 | ストップ | ストップランプ、ハイマウントストップランプ、アンチロックブレーキシステム、クルーズコントロールシステム |
26 | 5 | フューエルオープン | サーキットなし |
27 | 25 | ドアNo.2 | 多重通信システム(パワードアロックシステム、オートドアロックシステム、ワイヤレスリモートコントロールシステム) |
28 | 25 | アンプ | サーキットなし |
29 | 20 | PWR NO.3 | 助手席パワーウインドー(右側) |
30 | 30 | PWR SEAT | パワーシート |
31 | 30 | PWR NO.1 | 運転席ドアロックシステム、運転席パワーウインドー、電動ムーンルーフ |
32 | 40 | デフ | リヤウインドウデフォッガー |
リレー | |||
R1 | フォグランプ | ||
R2 | テールランプ | ||
R3 | アクセサリリレー | ||
R4 | リヤウインドウデフォッガー | ||
R5 | イグニッション | ||
R6 | パワーウインドウ |
ターンシグナルフラッシャーリレー
エンジンルーム内のヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
エンジンルーム内(左側)にあります。
ヒューズボックス図
№ | アンプ | 名称 | 保護回路 |
---|---|---|---|
1 | 100 | ALT | 2AZ-FE (2002-2003): "DEF", "PWR No.1", "PWR N0.2", "PWR N0.3", "PWR N0.4", "STOP", "DOOR NO.2", "OBD", "PWR SEAT", "FUEL OPEN", "FOG", "AMP", "PANEL", "TAIL", "AM1", "CIG", "POWER POINT", "RAD NO.2", "ECU-ACC", "GAUGE 1", "GAUGE2", "ECU-IG", "WIPER", "WASHER", "HTR (10 A)", "SEAT HTR", and "SUN-SHADE" fuses |
1 | 120 | ALT | 1MZ-FE, 3MZ-FE, 2AZ-FE (2003-2006): "DEF", "PWR No.1", "PWR N0.2", "PWR N0.3", "PWR N0.4", "STOP", "DOOR NO.2", "OBD", "PWR SEAT", "FUEL OPEN", "FOG", "AMP", "PANEL", ’TAIL", "AM1", "CIG", "POWER POINT", "RAD NO.2", "ECU-ACC", "GAUGE 1", "GAUGE2", "ECU-IG", "WIPER", "WASHER", "HTR (10 A)", "SEAT HTR", and "SUN-SHADE" fuses |
2 | 60 | ABS No.1 | 2002-2003: アンチロックブレーキシステム、ビークルスキッドコントロールシステム、トラクションコントロールシステム、ブレーキアシストシステム |
2 | 50 | ABS No.1 | 2003-2006年:アンチロックブレーキシステム、ビークルスタビリティコントロールシステム、トラクションコントロールシステム、ブレーキアシストシステム |
3 | 15 | HEAD LH LVVR | 左側ヘッドライト(ロービーム)、コンビネーションメーター、フォグランプ、マルチプレックスコミュニケーションシステム(BEAN)。 |
4 | 15 | HEAD RH LWR | 右側ヘッドライト(ロービーム)、マルチプレックスコミュニケーションシステム(BEAN) |
5 | 5 | DRL | デイタイムランニングライトシステム |
6 | 10 | 空調 | 空調システム |
7 | - | - | 使用しない |
8 | - | - | 使用しない |
9 | - | - | 使用しない |
10 | 40 | メーン | "HEAD LH LWR", "HEAD RH LWR", "HEAD LH UPR", "HEAD LH UPR", "DRL "のヒューズです。 |
11 | 40 | ABS No.2 | アンチロック・ブレーキ・システム、車両安定性制御システム、トラクション・コントロール・システム、ブレーキ・アシスト・システム |
12 | 30 | RDI | 電動クーリングファン |
13 | 30 | CDS | 電動クーリングファン |
14 | 50 | こうそくたろう | 空調システム |
15 | 30 | ADJ PDL | パワーアジャスタブルペダル |
16 | 30 | ABS No.3 | アンチロック・ブレーキ・システム、車両安定性制御システム、トラクション・コントロール・システム、ブレーキ・アシスト・システム |
17 | 30 | エーエムツー | 始動システム、「IGN」「IG2」ヒューズ |
18 | 10 | HEAD LH UPR | 左側ヘッドライト(ハイビーム) |
19 | 10 | HEAD RH UPR | 右側ヘッドライト(ハイビーム) |
20 | 5 | ST | コンビネーションメーター、始動・点火 |
21 | 5 | TEL | 回路なし |
22 | 5 | ALT-S | 充電方式 |
23 | 15 | IGN | 起動システム |
24 | 10 | IG2 | ABS、充電、コンビネーションメーター、クルーズコントロール、電子制御式トランスミッションおよびA/Tインジケーター、エンジンコントロール、シートベルトワーニング、SRS、VSC |
25 | 25 | DOOR1 | 多重通信システム(BEAN)、盗難抑止・ドアロック制御、ワイヤレスドアロックコントロール |
26 | 20 | EFI | クルーズコントロール、電子制御式トランスミッションとA/Tインジケーター、エンジンコントロール |
27 | 10 | ホーン | ホーン |
28 | 30 | D.C.C | 「ECU-B」、「RAD No.1」、「DOME」ヒューズ |
29 | 25 | A/F | エンジン制御 |
30 | - | - | 使用しない |
31 | 10 | ETCS | クルーズコントロール、エンジンコントロール |
32 | 15 | ヒューズ | 方向指示器とハザードランプ |
リレー | |||
R1 | 使用しない | ||
R2 | 使用しない | ||
R3 | デイタイムランニングライトシステム(No.2) | ||
R4 | デイタイムランニングライトシステム(No.3) | ||
R5 | 電動クーリングファン(No.2) | ||
R6 | デイタイムランニングライトシステム(No.4) | ||
R7 | パワーアジャスタブルペダル | ||
R8 | 電動クーリングファン(No.3) | ||
R9 | MG CLT | ||
R10 | エンジン制御(空燃比センサ) | ||
R11 | 空調システム | ||
R12 | 始動・点火 | ||
R13 | ヘッドライト | ||
R14 | 電動クーリングファン(No.1) | ||
R15 | VSV(キャニスタークローズドバルブ) | ||
R16 | ホーン | ||
R17 | エンジンコントロールモジュール |
ヒューズボックスの追加
バッテリーの手前にあります。
№ | アンプ | 名称 | 保護回路 |
---|---|---|---|
1 | 7.5 | ABS No.4 | アンチロックブレーキシステム、横滑り防止装置、トラクションコントロールシステム、ブレーキアシストシステム |
リレー | |||
R1 | 未使用 | ||
R2 | ABSカット | ||
R3 | ABS MTR |