目次
今回は、1997年から1998年にかけて生産されたフェイスリフト後のリンカーン・マークVIIIを考えてみます。 ここでは、そのヒューズボックス図を掲載しています。 リンカーン・マークVIII 1997年、1998年 また、車内のヒューズパネルの位置や、各ヒューズの配置(ヒューズレイアウト)、リレーの配置についてもご紹介しています。
ヒューズレイアウト リンカーン・マークVIII 1997-1998
リンカーン・マークVIIIのシガーライター(電源コンセント)のヒューズについて インストルメントパネルのヒューズボックスの#14とエンジンルームのヒューズボックスの#25。
目次
- 助手席ヒューズボックス
- ヒューズボックスの位置
- ヒューズボックス図
- エンジンルームのヒューズボックス
- ヒューズボックスの位置
- ヒューズボックス図
助手席ヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズパネルは、運転席側ドアに向かって左側のインストルメントパネ ルにあります。
ヒューズボックス図
№ | 定格電流 | 商品説明 |
---|---|---|
1 | 10A | ステアリングコラム/イグニッション/ライティングモジュール(ブレーキランプ、クライメートコントロールブロワーモーター、ハザードランプ、スピードコントロール) |
2 | 10A | ラジオ、携帯電話 |
3 | - | - |
4 | 10A | ラジオ、携帯電話、メッセージセンター、コンパス、デイナイトミラー、助手席用シートモジュール |
5 | 10A | デイナイトセンサー、クラスター(油圧、ブレーキ警告、速度制御)、I/P警告表示、ステアリングコラム/点火/ライティングモジュール(ロジック入力) |
6 | 10A | スターターモーターリレー |
7 | 15A | ステアリングコラム/点火装置/ライティングモジュール(左ターンランプ) |
8 | - | - |
9 | 10A | ブロワーモーターリレー、電子式自動温度調節モジュール |
10 | 30 A | フロントガラス用ワイパー |
11 | 10A | コイルドライバ、ラジオノイズコンデンサ、PCMリレー |
12 | 10A | 助手席パワーシート&シートヒーター |
13 | 15A | ステアリングコラム/点火装置/ライティングモジュール(右ターンランプ) |
14 | 30 A | シガーライター、携帯電話、パワーポイント |
15 | 10A | エアバッグ診断モニター |
16 | 20A | ムーンルーフ |
17 | 10A | インストルメントクラスター(充電インジケーター) |
18 | - | - |
19 | 10A | ステアリングコラム/点火/ライティングモジュール(左ロービームヘッドランプ) |
20 | 10A | メッセージセンター、インストルメントクラスター、電子式自動温度調節モジュール |
21 | 10A | 1997年:アンチロック・ブレーキ・コントロール・モジュール 1998年:EVAC/フィルコネクター、アンチロックブレーキコントロールモジュール |
22 | - | - |
23 | - | - |
24 | - | - |
25 | 10A | ステアリングコラム/点火装置/ライティングモジュール(右ロービームヘッドランプ) |
26 | 15A | ステアリングコラム/点火/ライティングモジュール(コートシーライティング、デマンドライティング) |
27 | - | - |
28 | 10A | インストルメントクラスター、I/P警告インジケーターディスプレイ、エアサスペンション/EVOステアリングモジュール、リアウィンドウデフロストモジュール、ステアリングホイールポジションセンサー、トランスミッションコントロールスイッチ |
29 | - | - |
30 | 10A | ヒーテッドミラー |
31 | 10A | ステアリングコラム/点火/ライティングモジュール(パークランプ) |
32 | 15A | ブレーキON/OFFスイッチ、ブレーキ圧スイッチ |
33 | - | - |
34 | 15A | 1997年:シートヒーター, バックランプ, スピードコントロール, デイタイムランニングランプ, パワートレインコントロールモジュール, 電子温度調節器, デイナイトミラー 1998年:シートヒーター、バックランプ、スピードコントロール、デイタイムランニングランプ、A/Cサイクリングスイッチ、デジタルトランスミッションレンジセンサー、インテークマニホールドランナーコントロールモジュール |
35 | 10A | 運転席パワーシート&シートヒーター |
36 | - | - |
37 | - | - |
38 | 10A | データリンクコネクタ |
39 | - | - |
40 | - | - |
41 | 10A | キーレスエントリー、パワードアロック、パワーミラースイッチ、メモリー/リコールスイッチ、ドライバーズドアモジュール |
エンジンルームのヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックス図
№ | 定格電流 | 商品説明 |
---|---|---|
1 | 10A | パワートレイン制御モジュール(キープアライブメモリ) |
2 | 15A | ハイビームリレー、デイタイムランニングランプモジュール |
3 | 10A | パワートレイン制御モジュール(EAM/サーモクターポンプモータ-モニター) |
4 | 15A | エアサスペンション、電子制御式可変オリフィスパワーステアリング |
5 | 30A | 1997年:トランクリッドリレー 1998年:トランクリッドリレー、フューエルフィラードアリリース |
6 | 10A | エアバッグモジュール |
7 | - | - |
8 | 20 A | ホーンリレー |
9 | - | - |
10 | 20 A | ラジオアンプ、CDチェンジャー |
11 | - | - |
12 | 15A | ステアリングコラム/ライティングモジュール(チルト/テレスコピックステアリングコラムモーター、ミラーランプ、ブレーキシフトインターロック、ハイビームインジケーター、アンチセフトインジケーター) |
13 | 60A | エアサスペンション |
14 | 30A | 遅延アクセサリ電源リレー #1、I/P ヒューズ (4、10、16) |
15 | 30A | パワートレイン制御モジュール、PCMパワーリレー、エンジンコンパートメントヒューズ1 |
16 | 20A | フューエルポンプリレー、フューエルポンプモジュール |
17 | 30A | 電子制御式エアマネジメント、エンジンコンパートメントヒューズ3 |
18 | 30A | 助手席シートモジュール、助手席ランバー、I/Pヒューズ12 |
19 | 30A | 運転席モジュール、運転席ランバー、I/P ヒューズ 35 |
20 | 30A | アンチロック・ブレーキ・コントロール・モジュール |
21 | 20A | アンチロックブレーキコントロールモジュール、EVAC/フィルコネクタ |
22 | 60A | I/Pヒューズ(1、7、13、19、25、31) |
23 | 40A | 可変負荷制御モジュール |
24 | 40A | リアウィンドウデフロストコントロール、I/Pヒューズ30 |
25 | 60A | I/P ヒューズ (2、14、20、26、32、38)、エンジンコンパートメントヒューズ 5 |
26 | 20A | イグニッションスイッチ、I/Pヒューズ(5、9、11、15、17、21) |
27 | 30A | スターターモーターソレノイド、イグニッションスイッチ、I/Pヒューズ(6、28、34) |
28 | 30A | ディレイド・アクセサリー・パワー・リレー#2、I/Pヒューズ41 |
29 | 40A | ブロワーモーターリレー |