目次
今回は、1997年から2006年まで生産された4代目フォルクスワーゲン・パサート(B5/3B, B5.5/3BG) のヒューズボックスダイアグラムを考察します。 フォルクスワーゲンPassat 1997年、1998年、1999年、2000年、2001年、2002年、2003年、2004年、2005年 また、車内のヒューズパネルの位置や、各ヒューズの配置(ヒューズレイアウト)、リレーの配置についてもご紹介しています。
ヒューズレイアウト フォルクスワーゲン パサート B5 1997-2005
フォルクスワーゲン パサート B5 のシガーライター(電源コンセント)のヒューズについて はインパネヒューズボックスの33番、17番(2002年5月以降)、リレーパネル上部のAUXリレーパネルのA、Bのヒューズです。
インパネヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズパネルは、インストルメントパネルの運転席側端にあるカバーの裏側にあります。
ヒューズボックス図(2002年5月以前)
№ | アンプ | 保護された回路 |
---|---|---|
1 | 5 A | ヒーター付ウォッシャーノズル |
2 | 10 A | ターンシグナル方式 |
3 | 5 A | グローブボックス用ライト、エアコン用ライト |
4 | 5 A | ナンバープレートライト |
5 | 10 A | インストルメントクラスター、シートヒーター、クルーズコントロールテストプラグ、エアコン |
6 | 5A | コンフォートモジュール・コンフォートシステム |
7 | 10 A | ABS |
8 | 5 A | ヘッドライトビーム自動調整、テレフォンシステム |
9 | - | じゆうざんまい |
10 | 5 A | CDチェンジャーユニット |
11 | 5 A | オートマチックトランスミッションによるクルーズコントロール |
12 | 10 A | オンボード診断(OBD)用B+(バッテリープラス電圧)。 |
13 | 10 A | ブレーキランプ |
14 | 10 A | コンフォートモジュールシステム |
15 | 10 A | インストルメントクラスター、エアコン、オートマチックトランスミッション |
16 | - | じゆうざんまい |
17 | 10 A | ナビゲーション |
18 | 10 A | 右ヘッドライト、ハイビーム |
19 | 10 A | 左ヘッドライト、ハイビーム |
20 | 10 A | 右ヘッドライト、ロービーム |
21 | 10 A | 右ヘッドライト、ロービーム |
22 | 5 A | パークライト、右 |
23 | 5 A | パークライト、左 |
24 | 25 A | ワイパーシステム |
25 | 30 A | フレッシュエアブロワー再循環制御 |
26 | 30 A | リヤウインドウデフォッガー |
27 | 15 A | リアウィンドウワイパーシステム |
28 | 15 A | フューエルポンプ(FP) |
29 | 20 A | エンジン制御 |
30 | 20 A | サンルーフ |
31 | 15 A | バックライト、クルーズコントロール |
32 | 20 A | エンジン制御 |
33 | 15 A | シガーソケット |
34 | 15 A | エンジン制御、インジェクター |
35 | 30 A | トレーラー用ソケット |
36 | 15 A | フォグランプ |
37 | 20 A | ラジオシステム |
38 | 15 A | コンフォートシステム |
39 | 15 A | エマージェンシー・フラッシャーシステム |
40 | 25 A | デュアルホーン |
41 | - | じゆうざんまい |
42 | - | じゆうざんまい |
43 | - | じゆうざんまい |
44 | 30 A | シートヒーター |
ヒューズボックス図(2002年5月以降)
№ | アンプ | 保護された回路 |
---|---|---|
1 | 5 | ヒーター付ウォッシャーノズル |
2 | 10 | ターンシグナル方式 |
3 | - | 使用しない |
4 | 5 | ナンバープレートライト |
5 | 10 | パワーシート、エアコン、テレマティクス、マルチファンクションステアリング、パワーサンルーフ、ミラー調整、HomeLink |
6 | 5 | コンフォートモジュール・コンフォートシステム |
7 | 10 | ABS, クルーズコントロールシステム, エンジンコントロールユニット |
8 | 5 | ヘッドライトビーム自動調整機能 |
9 | 5 | パーキングエイド |
10 | 5 | CDチェンジャーユニット、テレマティクス、マルチファンクションステアリングホイール、ナビゲーション、ラジオ |
11 | 5 | メモリー付パワーシート |
12 | 10 | データリンクコネクタ(DLC)用B+(バッテリー正電圧)端子 |
13 | 10 | ブレーキランプ |
14 | 10 | コンフォートモジュールシステム |
15 | 10 | インストルメントクラスター、エアコン、オートマチックトランスミッション |
16 | 5 | ABS、ステアリングアングルセンサー |
17 | 10 / 15 | 電源コンセント、テレマティクス |
18 | 10 | 右ヘッドライト、ハイビーム |
19 | 10 | 左ヘッドライト、ハイビーム |
20 | 15 | 右ヘッドライト、ロービーム |
21 | 15 | 左ヘッドライト、ロービーム |
22 | 5 | パークライト、右 |
23 | 5 | パークライト、左 |
24 | 25 | ワイパーシステム |
25 | 30 | フレッシュエアブロワー、リサーキュレーティングコントロール、エアコン、パワーサンルーフ |
26 | 30 | リヤウインドウデフォッガー |
27 | 15 | リアウィンドウワイパーシステム |
28 | 20 | フューエルポンプ(FP) |
29 | 20 | エンジンコントロールユニット、クーラントファン |
30 | 20 | サンルーフ |
31 | 15 | バックライト、クルーズコントロールシステム、オートマチックトランスミッション、ミラー調整、診断機 |
32 | 20 | エンジンコントロールモジュール(ECM)、クルーズコントロールシステム |
33 | 15 | シガーソケット |
34 | 15 | エンジンコントロールモジュール(ECM)、インジェクター |
35 | 30 | トレーラー用ソケット |
36 | 15 | フォグランプ |
37 | 20 | ラジオシステム、ナビゲーション |
38 | 15 | コンフォートモジュールシステム |
39 | 15 | エマージェンシー・フラッシャーシステム |
40 | 25 | デュアルホーン |
41 | 25 | テレマティクス |
42 | 25 | ABS |
43 | 15 | エンジン制御モジュール(ECM) |
44 | 30 | シートヒーター |
リレーパネル
№ | 定格電流[A] | 商品説明 |
---|---|---|
1 | - | モトロニックエンジンコントロールモジュール電源リレー(167)、エンジンコードBDP |
2 | - | セカンダリーエアインジェクション (AIR) ポンプリレー (373)、(100) |
3 | - | モトロニックエンジンコントロールモジュール電源リレー (429)、(219) |
補助エンジン冷却水 (EC) ポンプリレー (53)、(411)
リレーパネル裏の補助リレーパネル
№ / A | 電子部品 |
---|---|
リレーです。 | |
1 | 使用しない |
2 | 使用しない |
3 | 冷却ファン制御 (FC) リレー 80 W (373) |
4 | 使用しない |
5 | 1 速冷却ファン制御 (FC) リレー (373) |
6 | 冷却ファン制御 (FC) リレー (373) |
7 | ESP付きABS用リレー (373) |
8 | 冷却ファン制御 (FC) リレー (370) |
ヒューズです。 | |
30A | ABS油圧ポンプヒューズ |
30A | パワーウインドウのヒューズ |
30A / 40A / 60A | 冷却ファンヒューズ |
5A | 冷却ファンヒューズ |
30A / 50A | ABS油圧ポンプヒューズ |
30A | パワーシート用サーキットブレーカー - 助手席 |
30A | パワーシート用サーキットブレーカー(運転席 |
30A | 盗難防止警告システム付きアラームシステム - テレマティクス |
15A | 盗難防止警告システム付きアラームシステム |
* ( )内の数字はリレーハウジングに刻印された生産管理番号です。 |
リレーパネル上部の補助リレーパネル
№ | アンプ | 電子部品 |
---|---|---|
リレーパネル上部の13段補助リレーパネル上のリレー配列 | ||
1 | クーラントファン制御(FC)-A/Cリレー(373) | |
2 | サンルーフリレー (79) | |
3 | A/C クラッチリレー (267) |
A/C クラッチリレー (384)
ハイビーム・ヘッドライトリレー
エマージェンシー・フラッシャーリレー
マルチファンクションステアリングホイール用コントロールモジュール(452)
マルチファンクションステアリングホイール用コントロールモジュール(452)
エマージェンシー・フラッシャーリレー (200)
タクシーアラームリレー
始動インターロックリレー-クラッチ位置 (53)
ワイパー/ウォッシャー間欠リレー/レインセンサー (192)
ワイパー/ウォッシャー間欠リレー/レインセンサー (192)