目次
今回は、2005年から2011年まで生産された2代目メルセデス・ベンツSLKクラス(R171. のヒューズボックスダイアグラムをご紹介します。 メルセデスベンツSLK200、SLK280、SLK300、SLK350、SLK55 2005年、2006年、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年 また、車内のヒューズパネルの位置や、各ヒューズの配置(ヒューズレイアウト)、リレーの配置についてもご紹介しています。
ヒューズレイアウト メルセデスベンツSLKクラス 2005-2011
メルセデス・ベンツSLKクラスのシガーライター(電源コンセント)のヒューズについて は、エンジンコンパートメントヒューズボックスの47番のヒューズです。
インパネヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックスは、インストルメントパネルの側面、カバーの裏側にあります。
ヒューズボックス図
いいえ。 | フューズド機能 | アンプ |
---|---|---|
21 | ソフトトップ操作制御装置 | 5 |
22 | ルーフオペレーティングユニットコントロールユニット | 5 |
23 | 左席用エアスカーフシステム(2008年まで) | 25 |
23 | メディア・インターフェース・コントロール・ユニット(2009年現在) | 5 |
24 | 右席用エアスカーフ(2008年まで) | 25 |
24 | 携帯電話の分離ポイント(2009年現在) | |
25 | シートヒーター(2008年まで) | 25 |
25 | サウンドシステム用アンプ(2009年現在) | 40 |
26 | ラジオシステム(2008年まで) | 30 |
26 | ラジオ(2009年現在) | 25 |
27 | 左ドアコントロールモジュール | 25 |
28 | 右ドアコントロールモジュール | 25 |
29 | ACリサーキュレーションユニット | 40 |
30 | インストルメントクラスター | 5 |
31 | ステアリングヒーター(2008年まで) | 10 |
32 | 右リアパワーウインドウモーター(2008年まで) ソフトトップ操作制御装置(2009年現在) | 25 |
33 | LHD: ステアリングコラムモジュール | 5 |
34 | ステアリングホイール調整機能(2008年まで) 運転席側フロントシート調整コントロールユニット、メモリー付き(2009年現在) | 30 |
35 | 助手席シートアレンジメント(2008年まで) メモリー付き助手席シート調整コントロールユニット(2009年現在) | 30 |
36 | EIS[EZS]コントロールユニット 電動ステアリングロックコントロールユニット | 15 |
37 | 上部コントロールパネル操作部 オートエアコン(KLA)またはコンフォートオートエアコン(C-AAC) ミラー調整(2008年まで) バリオルーフ(VD)コントロール(2008年まで) デュオバルブ(2008年まで) ミラーフォールディングイン(2008年まで) HEATコントロール&オペレーティングユニット(2009年現在) Comfort AAC [KLA]コントロール&オペレーティングユニット(2009年現在) | 7.5 |
38 | ソフトトップ機構油圧ユニット | 40 |
39 | 左リアパワーウインドウモーター(2008年まで) ソフトトップ操作制御装置(2009年現在) | 25 |
40 | データリンクコネクター(1.3)(2008年まで) セントラルゲートウェイ制御装置 | 5 |
41 | ラジオシステム(2008年まで) ナビゲーションシステム(2008年まで) 緊急通報システム制御装置(2009年現在) デジタルオーディオ放送制御装置(2009年現在) SDARコントロールユニット(2009年現在) | 5 |
42 | RHD: ステアリングコラムモジュール | 5 |
エンジンルームのヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
エンジンルーム内、カバーの下にあります。
ヒューズボックス図
№ | フューズド機能 | アンプ |
---|---|---|
43 | ファンファーレ | 15 |
44 | グローブボックス照明(スイッチ付 |
背もたれ間の収納部照明(2009年現在)
アームレスト収納部照明(2009年現在)
C-AAC [K-KIA]マルチファンクションセンサー
エアバッグインジケーター&ウォーニングランプ(2008年まで)
レストレイントシステムコントロールユニット(2009年現在)
助手席乗員検知・チャイルドシート認識センサー(2009年現在:米国)
ウェイトセンシングシステム(WSS)コントロールユニット(2009年現在:米国)
内部ソケット
ラジオシステム(2008年まで)
エアバッグインジケーター&ウォーニングランプ(2008年まで)
レストレイントシステムコントロールユニット(2009年現在)
ヘッドランプレンジアジャストメント(HRA) (2008年まで)
エンジン/AC用電動吸引式ファン(2008年まで)
エンジン 113.989 (SLK55 AMG) で有効:コントロールユニットボックスブロワーモーター(2009年現在)
リアSAMコントロールユニット(ヒューズ、リレーモジュール付)(2009年現在
スターターリレー(2009年現在)
エンジン271, 272で有効:ME-SFI [ME] コントロールユニット(2009年現在)
エンジン 113.989(SLK 55 AMG)搭載時のみ有効:ME-SFI [ME] コントロールユニット(2009年現在)
エンジン113.989(SLK 55 AMG)で有効:サーキット87 M1eコネクタースリーブ(2009年現在)。
エンジン272で有効:サーキット87 M1eコネクタースリーブ(2009年現在)
統合制御追加ファンモーター付きAAC(2009年現在)
エンジン113.989(SLK55 AMG)、272:エアポンプリレー(2009年現在)で有効です。
バックランプスイッチ(2008年まで)
トランスミッション722:エレクトリックコントロールユニット(VGS)に有効(2008年まで)
トランスミッション722に有効:エレクトロニックセレクターレバーモジュールコントロールユニット(2009年現在)
トランスミッション722.6で有効:ETC[EGS]コントロールユニット(2009年現在)
エンジン 113.989(SLK 55 AMG)、272:エンジンマネジメントで有効です。
外灯スイッチ
ナビゲーションシステム(2008年まで)
ファンファーレホルンIリレー(2009年現在)
エンジン・プレヒューズ・ボックス
№ | フューズド機能 | アンプ |
---|---|---|
1 | インテリアヒューズボックス | 125 |
2 | リアSAMコントロールモジュール(ヒューズ、リレーモジュール付 | 200 |
3 | 予備 | 125 |
4 | 運転席側SAMコントロールモジュール(ヒューズ、リレーモジュール付き)その1 | 200 |
5 | エンジン/AC用電動吸引式ファン | 125 |
6 | 運転席側SAMコントロールモジュール(ヒューズ、リレーモジュール付き)、パート4 | 60 |
ラゲッジコンパートメントヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックスはラゲッジルーム内(左側)にありま す。
ヒューズボックス図
№ | フューズド機能 | アンプ |
---|---|---|
1 | 車両情報通信システム(VICS)(日本のみ)(2008年まで) | 5 |
2 | 使用しない | - |
3 | 電話システム(2008年まで) |
タイヤ空気圧モニターコントロールユニット(2009年現在)
パークトロニックコントロールユニット(2009年現在)
盗難防止装置(ATA [EDW])。
コンペンセータ
CDA電話(後付けワイヤーハーネス)(2008年まで)
ランバーポンプ(2009年現在)
緊急通報システム制御装置(2009年現在)
VICS+ETC電圧供給分離点(2009年現在)
フィラーキャップ開放(2008年まで)
フューエルフィラーフラップCL「ZV」モーター(2009年現在
グローブボックス CL [ZV]モーター(2009年現在)
CLセンターコンソールコンパートメントモーター(2009年現在)
ボイスコントロールシステム(VCS)(アメリカのみ)(2008年まで)
ナビゲーションシステム(2008年まで)