目次
今回は、1998年から2006年まで生産された4代目BMW3シリーズ(E46)について考えてみました。 ここでは、そのヒューズボックス図を掲載しています。 BMW 3-Series 1998年、1999年、2000年、2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年 (316i, 318i, 318d, 320i, 320d, 323i, 325i, 328i, 330i, 330d)、車内のヒューズパネルの位置、各ヒューズの割り当て(ヒューズレイアウト)、リレーの情報をご紹介しています。
ヒューズレイアウト BMW 3-Series 1998-2006
グローブボックス内のヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
グローブボックスを開け、2つのクランプを回し、パネルを引き下げてヒューズにアクセスします。
ヒューズボックス図
グローブボックス内のヒューズの割り振りについて
№ | A | 保護されている部品 |
---|---|---|
1 | - | 使用しない |
2 | - | 使用しない |
3 | - | 使用しない |
4 | - | 使用しない |
5 | 5 | ホーンリレー |
6 | 5 | 運転席側メイクアップミラーライト |
メイクアップミラーライト、助手席側
コンバーチブルソフトトップコントロールユニット
アンテナアンプ AM/FM(リモコンセントラルロック付)
オンボードモニターコントロールユニット
空間音響スイッチ
インターフェース
ナビゲーションコンピューター
GPSレシーバー
トランシーバー/充電用エレクトロニクス
プッシュボタン、コンバーチブルソフトトップクローズド
基本インターフェース電話
音声入力
多様性
イジェクトボックス
テレマティクスコントロールユニット(TCU-Everest)
ユニバーサル電子充電・ハンズフリーモジュール(ULF)
汎用モジュール制御装置
ライトスイッチングセンターコントロールユニット
クルーズコントロールモジュール
ブレーキランプスイッチ
ボリュートスプリング
1998年03月~1999年09月 (MS42またはDDE3.0)。
ボリュートスプリング
汎用モジュール制御装置
ブレーキランプスイッチ
ライトスイッチングセンターコントロールユニット
1999年09月~2001年03月 (ms42, ms43, mss54, dde3.0, dde4.0):
ボリュートスプリング
汎用モジュール制御装置
ブレーキランプスイッチ
ライトスイッチングセンターコントロールユニット
クラッチスイッチ
2001年3月現在。
ボリュートスプリング
汎用モジュール制御装置
ブレーキランプスイッチ
ライトスイッチングセンターコントロールユニット
クラッチスイッチモジュール
LHサイドエアバック用センサー(サテライト)
RHサイドエアバック用センサー(サテライト)
多重拘束システム制御装置
ホールセンサー、運転席シートベルトバックル
ホールセンサー、助手席シートベルトバックル(米国)
電子シートコントロール
マルチ・レストレイント・システムIII/IV。
多重拘束システム制御装置
ホールセンサー、運転席シートベルトバックル
電子シートコントロール
ホールセンサー、助手席シートベルトバックル(米国)
1999年9月現在:スイッチセンター
ギアシフトロック
間欠式ワイパー/ウォッシュコントロールユニット、リア(ツーリング)
M47/TU、M57/TU:デジタル・ディーゼル・エレクトロニクス・コントロール・ユニット
パークディスタンスコントロールユニット(PDC)
サーマルスイッチ、ヒートスプレーノズル
ギアポジションスイッチ(BMS46、EGS8.34付き)
トランスミッションコントロールユニット(GM5搭載BMS46)
暖房用ブロワリレー
リレー、A/Cコンプレッサー
デュアルファンクションスイッチ リサーキュレーテッドエア/リアウィンドウデフォッガー
温度スイッチ
リアウィンドウデフォッガーリレー(オープンカー用)
アンローダリレー端子 15 (BMS46, ME9)
デジタルディーゼルエレクトロニクスコントロールユニット(DDE3.0、DDE5)
トランスミッションコントロールユニット(オートマチックトランスミッション搭載ME9)
オルタネーター
温度スイッチ(1998.09まで;MS42)
トランスミッションコントロールユニット
データリンク用コネクタ
ディーゼル
オイルレベルセンサー
データリンク用コネクタ
トランスミッションコントロールユニット(2000年6月現在:DDE3.0)
1998年09月~2001年09月:タイヤ空気圧制御システムコントロールユニット
2001年9月現在。
ミラー調整スイッチ
コントロールユニット、タイヤ欠陥インジケーター(RPA)(DDS付全輪駆動)。
タイヤ空気圧コントロールシステムコントロールユニット(DDS付全輪駆動なし)
キセノンライト
ライトスイッチングセンター制御ユニ
キセノンヘッドライト(左
キセノンヘッドライト、右
アダプティブヘッドライト用コントロールユニット(03.2003~09.2003;コンバーチブルおよびクーペ)
キセノンライト(2003.09現在)。
ライトスイッチングセンター制御ユニ
アダプティブヘッドライト用コントロールユニット(コンバーチブル)
ASC/DSCボタン
ABS/DSCユニット(DSC付)
全輪なし
スイッチセンター
ステアリングアングルセンサー(DSC付)
ABS/DSCユニット
2001年3月まで(全輪駆動)。
スイッチセンター
ステアリングアングルセンサー、DSC
ABS/DSCユニット
2001年3月現在(全輪駆動):スイッチセンター
フューエルポンプコントロール(EKPS) (MS45のみ)
コンバーチブル:リレー、コンバーチブルトップドライブ
09.1998-09.1999:
ブロワースイッチ(IHS付)
ブロワー出力段(IHKA付)
1999年9月現在:電動ファン
モトローラ(1998.03-1999.09):トランシーバー/充電用電子機器
ノキア
トランシーバー/チャージングエレクトロニクス(1999年9月まで)
コンペンセータ
基本インターフェース電話機(1999.09現在)
音声入力(1999.09現在)
電話の提供。
トランシーバー/充電用エレクトロニクス
コンペンセータ
JBIT:基本インターフェース電話
音声入力
基本インターフェース電話
イジェクトボックス
モトローラ(2000年6月現在)。
音声入力
コンペンセータ
トランシーバー/充電用エレクトロニクス
インターフェース
テレマティクスコントロールユニット。
音声入力
テレマティクスコントロールユニット(TCU-Everest)
イジェクトボックス
エアリアルスプリッター(クーペ、コンバーチブルは2004_09以降)
ULFです。
コンペンセータ
ユニバーサル電子充電・ハンズフリーモジュール(ULF)
全輪なし(2001.09現在)。
ステアリングアングルセンサー、DSC
ギア表示灯(アメリカのみ)
全輪駆動:舵角センサー、DSC
アンプ
ラジオコントロールユニット
CDチェンジャー
サブウーファーボックス
ナビゲーションコンピューター
ビデオモジュールコントロールユニット
スイッチセンター
データリンクコネクター(USAのみ)
サンルーフモジュールコントロールユニット
リレー、コンバーチブルトップ 1
シガーライター、フロント
オッドコンパートメント、左(ツーリング除く)
オッドコンパートメント、右(ツーリング除く)
12Vソケット
アンテナアンプ AM/FM(リモコンセントラルロック付)
ブロワースイッチ(ヒーターコントロール付き)
ブロワー出力段(ヒーター制御なし)
MS45:フューエルポンプコントロール(EKPS)
ミラーメモリーコントロールユニット、運転席側(2003年3月まで)
ミラーメモリーコントロールユニット 助手席側(2003年3月まで)
運転席側アウトサイドミラー(メモリー付)(2003年03月現在
助手席側アウトサイドミラー(メモリー付)(03.2003現在
ミラーメモリーコントロールユニット(運転席)(2003年3月現在;クーペ、コンバーチブル
ミラーメモリーコントロールユニット(助手席側)(2003年3月現在:クーペ、コンバーチブル
パワーウインドウモーター、運転席ドア、アンチトラッププロテクション機能付き(2003年3月現在、コンパクト、コンバーチブルはSPMFT付き)
パワーウインドウモーター、助手席ドア、アンチトラッププロテクション機能付き(2003年3月現在、コンパクト、コンバーチブル、SPMFT付き)
2003年3月現在(クーペ、コンバーチブル):アダプティブヘッドライト用コントロールユニット
運転席メモリーコントロールユニット
運転席ランバーサポートスイッチ
1999年9月現在。
運転席シート調整スイッチ
運転席ランバーサポートスイッチ(コンバーチブル)
エレクトロクロミック・インテリア・バックミラー
コントロールユニット、インテリアプロテクション I
コントロールユニット、インテリアプロテクションII(コンバーチブル)
チルトモニタリング
盗難防止警報装置用ホーン
SMFなし(Saloon、Touring):助手席ランバーサポートスイッチ
コンパクト、クーペ:コントロールユニット、助手席シートメモリー
コンバーチブル。
コントロールユニット、助手席メモリー
助手席ランバーサポートスイッチ
助手席コンパートメントヒューズボックス(グローブボックス裏)
№ | A | 保護されている部品 |
---|---|---|
101 | 50 | 1998年03月~1998年09月:扇風機 |
102 | 80 | MSS54です。 |
ヒューズキャリア、エンジンエレクトロニクス(ヒューズNo.5(30A)
DMEリレー
デジタルモーターエレクトロニクスコントロールユニット
SMGコントロールユニット
MS43です。
ヒューズキャリア、エンジンエレクトロニクス(ヒューズNo.5(30A)
DMEリレー
デジタルモーターエレクトロニクスコントロールユニット
トランスミッションコントロールユニット
BMS46、MS42:B+端子
ME9:B+の可能性を秘めた販売店
診断用プラグ
ライトスイッチングセンターコントロールユニット
ライトスイッチングセンターコントロールユニット
リアヒューズボックス
№ | A | 保護されている部品 |
---|---|---|
108 | 200 | ヒューズ:35-71、101-107 |
203 | 100 | DDEリレー |
ヒューズキャリア、エンジンエレクトロニクス(ヒューズNo.4(30A)- DDE4.0またはEGSトランスミッション制御GM5)
リレーホルダー(グローブボックス裏)
№ | コンポーネント |
---|---|
K2 | ホーンリレー |
K4 | 03-1998年09月:ヒーティングブロワーリレーIHS |
K19 | 1998年9月現在: リレー、A/Cコンプレッサー |
K47 | フォグランプリレー |
K96 | フューエルポンプリレー1 |
K4 - ヒーティングブロワーリレーIHS(センターコンソール後方、1998年9月現在)
K6 - ヘッドライトウォッシャーモジュール
グローブボックス裏
K19 - リレー、A/Cコンプレッサー (03.1998-09.1998)
グローブボックス裏
K13 - リアウィンドウデフォッガーリレー
サルーン、クーペ(ラゲッジルーム右側)
ツーリング(ラゲッジルーム右側)
コンバーチブル(サイド部右(トリムパネル取外し)(K13、K99-リアデフォッガーリレー))。
コンパクト(コントロールユニット下のエレクトロニクスボックス内)
K90 - リレー、リアウィンドードライブ(ツーリング)
右側フットウェルトリム裏
K96 - フューエルポンプリレー1(米国、MSS54)
サイド部右(トリムパネルを外した状態)
エレクトロニクスボックス(エンジンルーム内)
K11 - ワイパーリレー
エンジンルーム後部LH側エレクトロニクスボックス内
K2003 - DDEリレー
DDE3.0(ディーゼル・エレクトロニクス)
DDE4.0(ディーゼル・エレクトロニクス)
M47/TU、M57/TU
A8682 - ヒューズキャリア、エンジンエレクトロニクス
K2283 - プレヒーターリレー
DDE3.0(ディーゼル・エレクトロニクス)
DDE4.0(ディーゼル・エレクトロニクス)
K5360 - リレー、油圧ポンプ (SMG)
K6300 - DMEリレー
BMS46、ME9、MS42、MS43、MS45、MSS54
N46
K6304 - セカンダリーエアポンプリレー
K6316 - リレー、可変バルブタイミングギア
ME9(右の水槽内(電池を外した状態))。
N46
K6318 - 油圧ポンプリレー、SMG
K6325 - リバーシングライトリレー
ms42、bms46、ms43、me9、ms45
N46
M47/TU、M57/TU
K6326 - アンローダリレー端子 15
ms42、bms46、me9
N46
K6327 - リレー、フューエルインジェクター
ms43、mss54、ms45
K18363 - リレー、コンバーチブルトップ 1
グローブボックス裏