今回は、1999年から2002年まで生産された2代目Mercury Villagerについて考えてみます。 ここでは、2代目Mercury Villagerのヒューズボックス図を掲載しています。 Mercury Villager 1999, 2000, 2001, 2002 また、車内のヒューズパネルの位置や、各ヒューズの配置(ヒューズレイアウト)、リレーの配置についてもご紹介しています。
ヒューズレイアウト Mercury Villager 1999-2002

Mercury Villagerのシガーライター(電源コンセント)のヒューズについて は、インストルメントパネルのヒューズボックスの#12(シガーライター)と#14(リアパワーポイント)のヒューズです。
ヒューズボックスの位置
助手席コンパートメント
ヒューズボックスは、ステアリングホイールの下、左側、ブレーキペダルのカバーの後ろにあります。 
エンジンコンパートメント

ヒューズボックス図
助手席コンパートメント

パッセンジャーコンパートメントのヒューズの割り振りについて
№ | 名称 | 商品説明 | アンプ |
---|
1 | コーナーランプ | フロントエクステリアランプ | 10 |
2 | シートヒーター | 1999-2000年:不採用 |
2001-2002年:シートヒーター
7.5 | 3 | I/P イリウム | インテリアパネルイルミネーションランプ | 7.5 |
4 | エレクトロン | トランスアクスルコントロールモジュール(TCM)、電子式自動温度調節器(EATC)モジュール、インストルメントクラスター、リアワイパーモーターアセンブリ | 10 |
5 | テールランプ | リアエクステリアランプ | 10 |
6 | エアバッグ | エアバッグ診断モニター | 10 |
7 | オーディオ | ラジオ、リアラジオコントロール、CDチェンジャー | 10 |
8 | エンコン | パワートレイン制御モジュール、酸素センサー | 10 |
9 | ルームランプ | インテリアランプ | 15 |
10 | ミラー | スマートエントリーコントロール(SEC)、パワーミラースイッチ | 7.5 |
11 | ストップランプ | ブレーキペダルポジション(BPP)スイッチ、トレーラートウコントロールユニット | 20 |
12 | シガーライター | シガーライター | 20 |
13 | ハザード | ハザードフラッシャースイッチ、アンチセフトインジケーター | 10 |
14 | RR PwRプラグ | 背面パワーポイント | 20 |
15 | リアブロアー | リアブロワーモーターリレー、リアブロワーモーター | 15 |
16 | ワイパー | フロントワイパー/ウォッシャーアッセンブリー | 20 |
17 | リアブロアー | リアブロワーモーターリレー、リアブロワーモーター | 15 |
18 | リアワイパー | リアワイパー/ウォッシャーアッセンブリー | 10 |
19 | 02 センサー | 酸素センサー | 7.5 |
20 | オーディオ | 1999-2000年:ラジオ | 7.5 |
20 | オーディオ/ビデオ | 2001-2002年:ラジオ/ビデオシステム | 15 |
21 | ターン | ハザードフラッシャースイッチ | 10 |
22 | オーディオアンプ | サブウーファーアンプ | 20 |
23 | フロントブロアー | フロントブロアモーター、フロントブロアモーター/スピードコントローラー | 20 |
24 | エンコン | パワートレインコントロールモジュール、ライティングコントロールモジュール | 7.5 |
25 | リレー | スピードコントロール、インストルメントクラスター、リアブロアモーター、データリンクコネクター#2、冷却ファン | 10 |
26 | A/C Cont | 電子式自動温度調節器(EATC)モジュール、A/Cリレー、フロントクライメートコントロールパネル | 7.5 |
27 | エレクトロン | トランスミッション制御、ライティングコントロールモジュール、ABSコントロールモジュール、スマートエントリーコントロール(SEC)/タイマーモジュール | 10 |
28 | リアデフォグ | リアウィンドウデフロスト | 20 |
29 | フロントブロアー | フロントブロアモーター、フロントブロアモーター/スピードコントローラー | 20 |
30 | リアデフォグ | リアウィンドウデフロスト | 20 |
31 | - | 未使用 | - |
32 | ヒーテッドミラー | リアウィンドウデフロストスイッチ、パワーミラー/ヒーテッドミラー | 10 |
エンジンルームのヒューズボックス

エンジンルーム内のヒューズとリレーの配置について
№ | 名称 | 商品説明 | アンプ |
---|
1 | フォグランプ | 1999-2000年:不採用 |
2001-2002年:フォグランプ
7.5 | 2 | フューエルポンプ | フューエルポンプリレー | 15 |
3 | インジェクション | パワートレイン制御モジュール(PCM)、インジェクター | 10 |
4 | セック | 盗難防止リレー、スマートエントリーコントロール(SEC)/タイマーモジュール | 7.5 |
5 | ラッド | ラジエーターファンセンシング | 7.5 |
6 | ECCS | データリンクコネクタ(DLC)#1、PCMパワーリレー | 10 |
7 | - | 未使用 | - |
8 | - | 未使用 | - |
9 | ALT | ジェネレーター | 10 |
10 | ABS | ABSコントロールモジュール | 20 |
11 | - | 未使用 | - |
12 | H/L RH | ライティングコントロールモジュール | 15 |
13 | ホーン | ホーンリレー | 15 |
14 | - | 未使用 | - |
15 | H/L LH | ライティングコントロールモジュール | 15 |
16 | - | 未使用 | - |
17 | - | 未使用 | - |
18 | ABS | ABSコントロールモジュール | 40 |
19 | - | 未使用 | - |
20 | PWR WND | パワーウィンドウリレー、スマートエントリーコントロール(SEC)/タイマーモジュール、パワーシート | 30 |
21 | RAD FAN LO | 低速ファン制御リレー | 20 |
22 | - | 未使用 | - |
23 | IGN SW | イグニッションスイッチ | 30 |
24 | - | 未使用 | - |
25 | RAD FAN | ハイスピードファンコントロールリレー | 75 |
26 | FR BLW | フロントブロワーモーターリレー | 65 |
27 | RR DEF | リヤウィンドウデフロスターリレー | 45 |
28 | ALT | アクセサリーリレー、イグニッションリレー、テールランプリレー、ヒューズジャンクションパネル | 140 |
29 | メーン | ジェネレーター | 100 |
リレーボックス

№ | リレー |
---|
1 | スタート インヒビット |
2 | 燃料ポンプ |
3 | バルブチェック |
4 | 1999-2000年:スピードコントロールホールド |
2001-2002年:フォグランプ
5 | アンチセフト |
6 | ホーン |
7 | 空調 |