目次
2000年から2006年まで生産された中型セダン、シボレー・エピカ のヒューズボックス図を掲載します。 シボレー・エピカ 2000年、2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年 また、車内のヒューズパネルの位置や、各ヒューズの配置(ヒューズレイアウト)、リレーの配置についてもご紹介しています。
関連項目: サイオン xB (2007-2015)のヒューズ
ヒューズレイアウト シボレー・エピカ 2000-2006
シボレー・エピカのシガーライター(電源コンセント)のヒューズについて はインストルメントパネルのヒューズボックス内にあります(ヒューズ「LTR」(シガーライター)、「HTD/SEAT」(ヒーターマット、アクセサリー電源コンセント)参照)。
インパネヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
インストルメントパネルの運転席側、カバーの裏側にあります。
ヒューズボックス図 (2001-2004)
名称 | 使用方法 |
---|---|
BLANK | 未使用 |
BLANK | 未使用 |
BLANK | 未使用 |
イーシーエム | エンジンメインリレー、燃料ポンプリレー、エンジン制御モジュール(ECM) |
BCK/UP CRUISE | バックランプスイッチ、クルーズコントロール |
ABS | 電子制御ブレーキモジュール(EBCM)、A/Dコンバータ |
AUTO A/C BCM | 自動温度調節器、A/Cコンプレッサーリレー、ボディコントロールモジュール(BCM) |
HVAC EPS | マニュアルエアコン、電子制御式パワーステアリング(EPS)、HVAC EPS |
AIRBAG | センシング&ダイアグノスティックモジュール(SDM) |
BLANK | 未使用 |
TCM BTSI | トランスミッションコントロールモジュール(TCM)、ブレーキトランスミッションシフトインターロック/オートマチックトランスアクスルシフトロック(BTSI) |
BCM ABS | ボディコントロールモジュール(BCM)、アンチロックブレーキシステム(ABS) |
CLSTR AUTO A/C | インパネクラスター、自動温度調節器、デイタイムランニングランプ(DRL) |
LTR | シガーライター、グローブボックスランプ |
ラヂオ | ラジオ |
クロック | 時計、ドームランプ、キーインターロックユニット |
ウェストウェア | ウインドシールドウォッシャー |
卸売物価指数 | ワイパー |
HTD/MIR | アウトサイド・リアビュー・ミラー(OSRVM)、リア・ガラス・デフォッガー・スイッチ |
ラヂオクルーズ | ラジオバッテリー正電圧、クルーズ |
HTD/SEAT | ヒーティングマット、アクセサリー電源コンセント |
AUTO A/C CLSTR | 自動温度調節器、クラスター |
DLC | データリンクコネクタ(DLC) |
ヒューズボックス図(2005-2006)
名称 | 使用方法 |
---|---|
SPARE | 予備 |
SPARE | 予備 |
ヒューズプラグ | ヒューズプーラー |
イーシーエム | エンジンメインリレー:燃料ポンプリレー、エンジン制御モジュール(ECM) |
BCK/UP CRUISE | バックランプスイッチ、クルーズコントロール |
TPMS | タイヤ空気圧監視システム(オプション) |
AUTO A/C BCM | 自動温度調節器、A/Cコンプレッサーリレー、ボディコントロールモジュール(BCM) |
HVAC EPS | マニュアルエアコン、電動パワーステアリング(EPS)(オプション) |
AIRBAG | センシング&ダイアグノスティックモジュール(SDM)(オプション) |
ABS | アンチロック・ブレーキ・システム(オプション) |
TCM BTSI | トランスミッションコントロールモジュール(TCM)、ブレーキトランスミッションシフトインターロック/オートマチックトランスアクスルシフトロック(BTSI) |
BCM ABS | ボディコントロールモジュール(BCM)、アンチロックブレーキシステム(ABS) |
CLSTR AUTO A/C | インパネクラスター、自動温度調節器、デイタイムランニングランプ(DRL) |
LTR | シガーライター、グローブボックスランプ |
ラヂオ | ラジオ |
クロック | 時計、ドームランプ、キーインターロックユニット |
ウェストウェア | ウインドシールドウォッシャー |
卸売物価指数 | フロントガラス用ワイパー |
HTD/MIR | アウトサイド・リアビュー・ミラー(OSRVM)、リア・ガラス・デフォッガー・スイッチ |
ラヂオクルーズ | ラジオバッテリー正電圧、クルーズ |
HTD/SEAT | ヒーターマット アクセサリーコンセント |
AUTO A/C CLSTR | 自動温度調節器、クラスター |
DLC | データリンクコネクタ(DLC) |
エンジンルームのヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
エンジンルーム内、カバーの下にあります。
ヒューズボックス図
名称 | 使用方法 |
---|---|
BLANK | 未使用 |
ロービームRT | 右側ヘッドランプロービーム |
ロービームLT | 左側ヘッドランプロービーム |
INT LTS | インテリアランプ |
空調 | 空調設備 |
ハイビームパッシング | ヘッドランプ パッシングライト |
HI BEAM | ヘッドランプハイビーム |
FUEL | 燃料ポンプ、データリンクコネクタ(DLC) |
イーシーエム | イグニッションコイル |
クールファンHI | 電動クーリングファンハイスピード |
BCM BATT | ボディコントロールモジュール(BCM) |
IGN 1 | イグニッションキー(ACC : ON : START) |
フォグランプ | フォグランプリレー |
ストップランプ | ブレーキスイッチ |
I/P FUSE BATT | インパネヒューズボックス |
ILLUM RT | イルミネーション、右パーキングランプ |
FRT DEFOG | フロントデフォッガー |
ILLUM LT | 左パーキングランプ |
HVAC BLWR | ブロワーモーター |
IGN 2 | イグニッションキー(ON.START) |
フォグダイオード | フォグランプリレー |
ホーン | ホーン |
PWR/MIR | パワーミラー |
DRL | デイタイムランニングランプ |
ENG 2 | インジェクター可変誘導システム(VIS):電子制御式排気ガス再循環システム(EEGR)、キャニスターパージソレノイド |
ENG 1 | 酸素センサー ジェネレーター エンジン制御モジュール(ECM) |
クールファンLOW | 電動クーリングファン低速 |
ABS | 電子制御ブレーキモジュール(EBCM) |
PWR/SEAT | フロントパワーシート |
S/ROOF | サンルーフ |
ECM 1 | エンジンコントロールモジュール(ECM)、トランスミッションコントロールモジュール(TCM)、エンジンマインリレー |
SPARE | 予備 |
SPARE | 予備 |
SPARE | 予備 |
SPARE | 予備 |
SPARE | 予備 |
PWR WNDW | パワーウインドウ |
ヒューズプラグ | ヒューズプーラー |
クールファンHI | 電動クーリングファンハイスピード |
A/C CMPRSR | エアコンコンプレッサー |
ヘッドランプ | ヘッドランプ |
クールファンCNTRL | 電動クーリングファン制御 |
FRT FOG | フロントフォグランプ |
ホーン | ホーン |
リレーです。 | |
イルムランプ | テールランプ |
フューエルポンプ | 燃料ポンプ |
クールファンLOW | 電動クーリングファン低速 |
PWR WNDW | パワーウインドウ |
ENG MAIN | エンジンコントロールモジュール(ECM)、イグニッションコイル |