目次
今回は、1998年から2002年まで生産された2代目インフィニティGシリーズ(P11. のヒューズボックスダイアグラムを掲載します。 Infiniti G20 1998年、1999年、2000年、2001年、2002年 また、車内のヒューズパネルの位置や、各ヒューズの配置(ヒューズレイアウト)、リレーの配置についてもご紹介しています。
ヒューズレイアウト Infiniti G20 1998-2002
Infiniti G20のシガーライター(電源コンセント)のヒューズについて は、インストルメントパネルのヒューズボックス内の13番のヒューズです。
目次
- 助手席ヒューズボックス
- ヒューズボックスの位置
- ヒューズボックス図
- エンジンルームのヒューズボックス
- ヒューズボックスの位置
- ヒューズボックス図
- リレーボックス
助手席ヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックスは、ステアリングホイールの左側のカバーの奥にあります。
ヒューズボックス図
インストルメントパネル内のヒューズの割り当て
№ | 定格電流 | 商品説明 |
---|---|---|
1 | 15 | ブロワーモーター |
2 | 15 | ブロワーモーター |
3 | 7.5 | ABS |
4 | 7.5 | インフィニティ ビークル イモビライザー システム |
5 | 7.5 | コンビネーションメーター、セキュリティインジケーター、インフィニティ・ビークル・イモビライザー・システム |
6 | 10 | エアコン |
7 | 10 | キャニスターベンチバルブソレノイド、バキュームカットバルブバイパスバルブ |
8 | 10 | スマートエントランスコントロールユニット(ドアロック、フロントドアスイッチ、室内灯)、ヘッドランプバッテリーセーバーコントロールユニット、警告チャイム、リアウィンドウデフォガーリレー、ドアミラーデフォガーリレー、パワーウィンドウリレー(パワーウィンドウ、サンルーフ)、自動速度制御装置(ASCD)クラッチスイッチ(マニュアルミッション)、ASCD ブレーキスイッチ、ASCD コントロールユニット、Infiniti Vehicle Immobilizer System |
9 | 10 | ドアミラーデフォッガーリレー、ドアミラーリモートコントロールスイッチ |
10 | 7.5 | オーディオ、パワーアンテナ、スマートエントランスコントロールユニット |
11 | 10 | コンビネーションメーター、ジェネレーター、バックランプ(バックランプスイッチ(MT)、パーク/ニュートラルポジションスイッチ(AT))。 |
12 | 7.5 | ハザードスイッチ、コンビネーションフラッシャーユニット |
13 | 15 | シガーライター |
14 | 15 | ストップランプスイッチ、ストップランプ、自動速度制御装置(ASCD)制御ユニット |
15 | 15 | トランクリッドオープナーリレー |
16 | 10 | ヘッドランプバッテリーセーバーコントロールユニット、パーク/ニュートラルポジションリレー、パーク/ニュートラルポジションスイッチ、冷却ファン、盗難警告リレー |
17 | 15 | フューエルポンプリレー |
18 | 10 | 加熱式酸素センサー |
19 | 20 | フロントワイパーモーター、フロントウォッシャーモーター、フロントワイパースイッチ |
20 | 10 | ハザードスイッチ、コンビネーションフラッシャーユニット、マルチリモコンリレー |
21 | 10 | トランスミッションコントロールモジュール(TCM) |
22 | 10 | エアバッグ診断センサーユニット |
23 | - | 未使用 |
24 | 10 | スマートエントランスコントロールユニット(ドアロック、フロントドアスイッチ、室内灯)、ヘッドランプバッテリーセーバーコントロールユニット、バニティミラーランプ、トランクルームランプ、キースイッチ、警告チャイム、オーディオ、パワーアンテナ、パワーウィンドウリレー(パワーウィンドウ、サンルーフ)、ホームリンクトランスミッター |
25 | 10 | フューエルインジェクター |
26 | 10 | スタートシステム、デイタイムライトコントロールユニット |
27 | - | 未使用 |
28 | 10 | シートヒーター |
29 | - | 未使用 |
CB1 | パワーウィンドウリレー、ドアロック、室内灯、サンルーフ | |
CB2 | パワーシート | |
リレー | ||
R1 | マルチリモコン | |
R2 | パワーウインドウ | |
R3 | ブロア | |
R4 | イグニッション | |
R5 | 付属品 |
エンジンルームのヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックス図
№ | 定格電流 | 商品説明 |
---|---|---|
30 | - | 未使用 |
31 | - | 未使用 |
32 | 15 | 1998-1999: ヘッドランプLH, デイタイムライトコントロールユニット, 盗難警告ランプリレー; |
2000-2002年:ヘッドランプLHリレー(ヘッドランプLH、ハイビームインジケーター、ヘッドランプバッテリーセーバーコントロールユニット、盗難警告ランプリレー)。
2000-2002年:ヘッドランプRHリレー(ヘッドランプRH、フロントフォグランプリレー、ヘッドランプバッテリーセイバーコントロールユニット、盗難警告ランプリレー)。
2000-2002年:テールランプリレー(サイドマーカーランプ、ライセンスランプ、コンビネーションランプ、ライティングスイッチ、グローブボックスランプ、イルミネーションコントロールスイッチ、ヘッドランプバッテリーセーバーコントロールユニット、シートベルトバックルスイッチ、警告チャイム、照明:(コンビネーションメーター、エアコンオートアンプ、プッシュコントロールユニット、オーディオ、A/Tデバイス、ハザードスイッチ、パワーウィンドウメインスイッチ、リアウィンドウデフォジャスイッチ、灰皿))。
2000-2002: ホーンリレー(低), ホーンスイッチ, 自動速度制御装置(ASCD)ステアリングスイッチ
2000-2002年:ホーンリレー(High)
2002年M/T(30A):クーリングファン
リレーボックス
№ | リレー |
---|---|
R1 | 1998-1999年:盗難警告。 |
200-2002: 不使用
2000-2002年:盗難警告ランプ
2000-2002年:リアウィンドウデフォッガー
自動変速機:パーク/ニュートラルポジション
2000年~2002年:不採用
2000-2002年:フロントフォグランプ
2000-2002年:ホーン(Low/High)
2000年~2002年:不採用