目次
2002年から2005年まで生産されたコンパクトMPVメルセデス・ベンツ「バネオ」。 今回は、そのヒューズボックス図についてご紹介します。 メルセデス・ベンツ ヴァネオ 2002年、2003年、2004年、2005年 また、車内のヒューズパネルの位置や、各ヒューズの配置(ヒューズレイアウト)、リレーの配置についてもご紹介しています。
ヒューズレイアウト メルセデス・ベンツ バネオ 2002-2005
メルセデス・ベンツ ヴァネオのシガーライター(電源コンセント)のヒューズについて は、パッセンジャーコンパートメントヒューズボックスの#12(シガーライター、12Vロードコンパートメントソケット)および#18(12Vセンターコンソールソケット)のヒューズであります。
助手席ヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックスは、右前座席付近の床下にあります(フロアパネル、カバー、防音材を取り外す)。
ヒューズボックス図
№ | フューズド機能 | アンプ |
---|---|---|
1 | 電気式換気扇コントロールユニット 電気式換気扇リレー エンジンコントロールユニット エアインジェクションリレー(ガソリン) | 20 |
2 | エンジンコントロールユニット フューエルポンプリレー(ガソリン) | 25 |
3 | ヒーター/テンパーコントロールパネル インテリアブロワー | 25 |
4 | エレクトロニック・スタビリティ・プログラム制御装置 ブレーキペダルスイッチ | 7.5 |
5 | オートマチックトランスミッションコントロールユニット クルーズコントロールスイッチ 自動クラッチ | 10 |
6 | ホーン | 15 |
7 | ブレーキランプ | 10 |
8 | 診断用ソケット ヒーター/テンパーコントロールパネル | 10 |
9 | 電動式換気扇コントロールユニット | 30 |
9 | 電気式換気扇リレー | 40 |
10 | スライディング/チルティングサンルーフ リヤウインドウワイパー | 15 |
11 | センターシーリングランプ-スポットライトとナイトライト ラジオナビゲーションシステム 電話機用ハンズフリー装置 ヘッドランプフラッシャー | 15 |
12 | シガーソケット グローブボックスのライト 12Vロードコンパートメントソケット | 20 |
13 | 左側パワーウィンドウ | 30 |
13 | 左側コンビニエンスパワーウインド(自動開閉式) | 7.5 |
14 | 右側パワーウィンドウ | 30 |
14 | 右側コンビニエンスパワーウインド(自動開閉式) | 7.5 |
15 | チャイルドシート認識を含む座席占有率認識 チャイルドシートの自動認識 エアバッグコントロールユニット | 7.5 |
16 | ウィンドスクリーンワイパーモーター | 30 |
17 | ウインドウォッシャー液ポン セントラルロック(診断) インストルメントクラスター(フロント/リアワイパーおよび間欠拭き取り間隔の制御、ワイパー/ウォッシャーシステム、リアウィンドウヒーターおよびミラーヒーター、エアバッグインジケーターランプ) | 10 |
18 | 12Vセンターコンソールソケット | 25 |
19 | トレーラー用ソケット タクシー警報制御装置 | 15 |
20 | トレーラ認識制御装置 タクシー警報制御装置 | 7.5 |
21 | トレーラ認識制御装置 | 15 |
22 | 盗難防止アラームシステムコントロールユニット アラームサイレン | 10 |
23 | シートヒーター | 25 |
24 | 40 | |
25 | 右側コンビニエンスパワーウインド(自動開閉式) | 30 |
26 | 左側コンビニエンスパワーウインド(自動開閉式) | 30 |
27 | 補助加熱時間制御装置 補助加熱ラジオ受信機 イルミネーテッド・ドアシルパネル | 5 |
28 | インストルメントクラスター(ウインカー操作、ワイパー/ウォッシャーシステム、ヒーテッドリアウインドウ) タクシーメーター タクシールーフサイン | 10 |
29 | セントラルロック | 25 |
30 | ドライブ認証システム制御装置 インストルメントクラスター(表示灯、方向指示器操作、室内照明)。 ステアリングアングルセンサー | 7.5 |
31 | リアウィンドウヒーター(ミラーヒーター) | |
32 | HF帯電話機補償装置 電話機用ハンズフリー装置 スライディング/チルティングサンルーフ センター&リアセーリングランプ-オーバーヘッド フロントインテリアライト付きコントロールパネル タクシー警報制御装置 | 15 |
33 | ラジオ/ナビゲーション ハンズフリーシステムセレクタースイッチ 電話/タクシー無線 タクシー用無線操縦装置 | 20 |
34 | フューエルポンプ(ガソリン) | 25 |
35 | 電子安定化プログラム用バルブ | 25 |
36 | ランプユニット | 40 |
37 | ミラーヒーター | 10 |
38 | スターターリレー(ディーゼル) | 30 |
38 | エンジンコントロールユニット(ガソリン) | 7.5 |
39 | ドライブ認証システム制御装置 インストルメントクラスター(インディー、ランプ、ターンシグナル操作) | 7.5 |
40 | 診断用ソケット ステアリングアングルセンサー ミラーの調整 | 7.5 |
41 | レベル2インテリアブロアー PTC - ディーゼルヒーターブースター ヒーター/テンパーコントロールパネル 露点センサー(エアコン) ヒーター付ウォッシャーノズル 室内温度センサー(エアコン) 折りたたみ式エクステリアミラー | 7.5 |
42 | ランプユニット リバーシングランプ(マニュアルトランスミッション) 電子セレクターレバーモジュール | 7.5 |
43 | リバーシングランプ(オートマチックトランスミッション) タクシーメーター | 7.5 |
44 | 補助加熱時間制御 パークトロニックコントロールユニット | 7.5 |
45 | 電動ヒンジ式窓 | 7.5 |
リレー | ||
K1/6 K1/7 | 端子 87 エンジンコントロールユニットリレー (A 002 542 25 19) | |
K1/5 | フューエルポンプリレー (A 002 542 25 19) | |
K13/1 | 端子 15 電子リレー (A 002 542 13 19) | |
K27 | リアウィンドウヒーターリレー (A 002 542 13 19) |
ライトコントロールヒューズ
運転席側のコントロールパネル脇にあります。
№ | フューズド機能 | アンプ |
---|---|---|
1 | 左ロービーム | 7.5 |
2 | 右ロービーム | 7.5 |
3 | 左メインビーム |
右メインビーム
メインビームインジケーターランプ(インストルメントクラスター)
左テールランプ
右テールランプ
58Kインストルメントクラスター
ナンバープレートランプ
左リアフォグランプ
プリヒューズボックス
プリヒューズボックスは、バッテリーのプラス端子に設置されています。
№ | フューズド機能 | アンプ |
---|---|---|
46 | 端子コネクタ、端子30 |
リレーK1/5を経由して電源f4,f5,f6に供給する。
リレーK1/6、K1/7を介してヒューズfl、f2へ供給
オルタネーター
ヒューズ f19, f20, f21 に供給する。
PTCヒーターブースター(ディーゼル)
エレクトロニックスタビリティプログラム
エンジンコンパートメントリレーボックス
№ | リレー |
---|---|
K20/1 | 高圧リターンリレー (A 002 542 13 19) |
K9/3 | 電動換気扇リレー (A 002 542 13 19) |
K38/3 | スタータインヒビタリレー (A 002 542 23 19) |
K46 | アラームリレー(A 002 542 14 19) |
K39 | ホーンリレー (A 002 542 11 19) |
K26/2 | ウォッシャーポンプリレー (A 002 542 19 19) |
K17 | エアインジェクションリレー (A 002 542 13 19) |