目次
今回は、1990年から1998年まで生産された初代シボレー・トラッカーについて考えてみます。 ここでは、シボレー・トラッカーのヒューズボックス図を掲載しています。 シボレー・トラッカー 1993年、1994年、1995年、1996年、1997年、1998年 また、車内のヒューズパネルの位置や、各ヒューズの割り当て(ヒューズレイアウト)についてもご紹介しています。
ヒューズレイアウト シボレー・トラッカー 1993-1998
シボレー・トラッカーのシガーライター(電源コンセント)ヒューズ は、インパネヒューズボックスのヒューズ№7です。
エンジンコンパートメントヒューズボックス(メインヒューズ)
ヒューズボックスの位置
エンジンルーム内右側のメインボックス。
1993-1995
1996-1998
ヒューズボックス図(1993-1995)
№ | サーキット | A |
---|---|---|
1 | 発電機からバッテリーへの回路 | 60 |
2 | イグニッションスイッチが "ACC", "ON", "START "のときのみ動作する回路。 | 50 |
3 | 常時動作する回路 | 40 |
4 | 常時動作する回路 | 30 |
ヒューズボックス図(1996-1998)
名称 | サーキット |
---|---|
BATT | すべての電気負荷 |
ABS | アンチロック・ブレーキ・システム |
インジケーター | イグニッション、ライター、ラジオ、ワイパー/ウォッシャー、リアデフォッガー、ウインカー、バックランプ、ヒーター |
ランプ | テールランプ、ドームランプ、ストップランプ、ホーン、ハザードランプ |
H/L,L | 左側ヘッドランプ |
H/L,R | 右側ヘッドランプ |
フィー | 燃料噴射装置 |
空調 | 空調設備 |
インパネヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
インストルメントパネルの左側下部に設置されています。
ヒューズボックス図
№ | サーキット | A |
---|---|---|
1 | 1993-1995年:右ヘッドライト |
1996-1998: 空
1996-1998: 空
1996-1998: ドームランプ、サイドマーカーランプ、パーキングランプ、ライセンスプレートランプ、インストルメントパネルイルミネーション
1996-1998: イグニッションシステム、警告およびインジケーターライト、ゲージ、四輪駆動システム
1996-1998: 空
1996-1998: 空
関連項目: ルノー ゾエ(2013-2019)ヒューズ