目次
今回は、2010年から2017年まで生産された初代日産リーフ(ZE0)について考えます。 ここでは、ヒューズボックスの図面を紹介します。 日産リーフ 2010年、2011年、2012年、2013年、2014年、2015年、2016年、201年 7、車内のヒューズパネルの位置に関する情報を入手し、ヒューズの割り当て(ヒューズレイアウト)を知る。
ヒューズレイアウト 日産リーフ 2010-2017
助手席ヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックスは、インストルメントパネルの側面、運転席側、カバーの裏側にあります。
A | コンポーネント |
---|---|
20A | ソケット/シガーソケット |
- | - |
10A | オーディオ / ミラー |
- | - |
15A | 駐車場/ブレーキシステム |
15A | ファン |
- | - |
15A | ファン |
- | - |
10A | 電気部品 |
10A | 電気部品 |
10A | 計測機器 |
15A | シートヒーター |
10A | 室内灯 |
15A | ステアリングヒーター |
10A | スイッチ |
10A | ヒーテッドミラー |
15A | 屋外用ライト |
10A | 計測機器 |
10A | ABS |
- | - |
10A | 電気部品 |
10A | ウォッシャー |
10A | エアバッグ |
エンジンルーム内のヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
エンジンルーム内、左側にあります。