目次
今回は、2006年から2012年まで生産された5代目レクサスES(XV40/GSV40)について考えてみました。 ここでは、そのヒューズボックスの図を掲載しています。 レクサスES350 2006年、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年、2012年 また、車内のヒューズパネルの位置や、各ヒューズの配置(ヒューズレイアウト)、リレーの配置についてもご紹介しています。
ヒューズレイアウト レクサス ES350 2006-2012
レクサスES350のシガーライター(電源コンセント)のヒューズについて は、インストルメントパネルヒューズボックスの#29「CIG」(シガーライター)と#30「PWR OUTLET」(電源コンセント)のヒューズです。
助手席の概要
助手席ヒューズボックス
ヒューズボックスは、インストルメントパネルの下(運転席側)、カバーの下にあります。
ヒューズボックス図
№ | 名称 | A | サーキット |
---|---|---|---|
1 | RR DOOR RH | 25 | リア右パワーウィンドウ |
2 | RR DOOR LH | 25 | 左リアパワーウィンドウ |
3 | FUEL OPN | 7.5 | フューエルフィラードアオープナー |
4 | FR FOG | 15 | フロントフォグランプ |
5 | OBD | 7.5 | 車載診断システム |
6 | ECU-B NO.2 | 7.5 | ECUパワー |
7 | ストップ | 10 | ストップライト |
8 | TI&TE | 30 | チルト&テレスコピックステアリング |
9 | - | - | 使用しない |
10 | - | - | 使用しない |
11 | 空調 | 7.5 | 空調システム |
12 | PWR | 25 | パワーウィンドウ |
13 | ドアNo.2 | 25 | 本体ECU |
14 | S/ROOF | 30 | ムーンルーフ |
15 | TAIL | 15 | フロント&リアサイドマーカーランプ、テールランプ、ライセンスプレートランプ |
16 | パネル | 7.5 | スイッチイルミネーション |
17 | ECU IG NO.1 | 10 | ムーンルーフ、シートヒーター、パワーウィンドウ、時計、オートワイパー、電動クーラーファン、ドライビングポジションメモリーシステム、シートポジションメモリーシステム |
18 | ECU IG NO.2 | 7.5 | アンチロックブレーキシステム、ビークルスタビリティコントロールシステム、トラクションコントロールシステム、ブレーキアシストシステム、クルーズコントロールシステム、ストップランプ、シフトロックコントロールシステム |
19 | A/C NO.2 | 10 | 空調システム、リアウィンドウデフォッガー |
20 | ウオッシュ | 10 | ウインドシールドウォッシャー |
21 | S-HTR | 20 | シートヒーター、エアコンシステム |
22 | GAUGE NO.1 | 10 | エマージェンシーフラッシャー、バックライト、リアサンシェード、充電システム |
23 | 仕掛品 | 25 | ワイパー |
24 | H-LP LVL | 7.5 | ヘッドライトレベリングシステム |
25 | - | - | 使用しない |
26 | IGN | 10 | マルチポート燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポート燃料噴射システム、SRSエアバッグシステム、ステアリングロックシステム |
27 | GAUGE NO.2 | 7.5 | メートル |
28 | ECU-ACC | 7.5 | 時計、本体ECU |
29 | CIG | 20 | シガーソケット |
30 | PWR OUTLET | 20 | 電源コンセント |
31 | ラジオNO.2 | 7.5 | オーディオシステム |
32 | MIR HTR | 15 | アウトサイド・リアビュー・ミラー・デフォッガー |
№ | 名称 | A | サーキット |
---|---|---|---|
1 | P/SEAT | 30 | パワーシート |
2 | パワー | 30 | パワーウィンドウ |
リレー | |||
R1 | フォグランプ | ||
R2 | テールランプ | ||
R3 | アクセサリリレー | ||
R4 | ショートピン | ||
R5 | イグニッション |
エンジンルームのヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックスは、エンジンルーム内(左側)にあります。
カバーを外し、ツメを押し込んでフタを持ち上げる。
ヒューズボックス図
№ | 名称 | A | サーキット |
---|---|---|---|
1 | ALT-CDS | 10 | オルタネーターコンデンサー |
2 | RR FOG | 10 | リアフォグランプ |
3 | - | - | 使用しない |
4 | - | - | 使用しない |
5 | エーエムツー | 7.5 | 起動システム |
6 | ALT-S | 7.5 | 充電方式 |
7 | メイデー/TEL | 10 | メーデーシステム |
8 | - | - | - |
9 | A/C CTRL PNL | 15 | 空調システム |
10 | E-ACM | 10 | 電動アクティブコントロールマウント |
11 | ETCS | 10 | 電子スロットル制御システム |
12 | ヒューズ | 15 | ターンシグナルライト |
13 | IG2 | 20 | マルチポート燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポート燃料噴射システム、GAUGE NO.2、IGNヒューズ |
14 | STR LOCK | 20 | ステアリングロックシステム |
15 | ドーム | 10 | インテリアライト、メーター、バニティーライト |
16 | ECU-B NO.1 | 10 | ECUパワー |
17 | ラジオNO.1 | 15 | オーディオシステム |
18 | ドアNo.1 | 25 | パワードアロックシステム |
19 | アンプ2 | 30 | オーディオシステム |
20 | アンプ | 30 | オーディオシステム |
21 | EFI MAIN | 30 | EFI NO.2、EFI NO.3ヒューズ、燃料系、ECT系 |
22 | - | - | 使用しない |
23 | EFI NO.3 | 10 | マルチポート燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポート燃料噴射システム |
24 | EFI NO.2 | 15 | マルチポート燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポート燃料噴射システム |
25 | S-HORN | 7.5 | ホーン |
26 | A/F | 20 | マルチポート燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポート燃料噴射システム |
27 | MPX-B | 10 | メートル |
28 | EFI NO.1 | 10 | マルチポート燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポート燃料噴射システム、ECTシステム |
29 | ホーン | 10 | ホーン |
30 | H-LP (RL) | 15 | 右側ヘッドライト(ロービーム) |
31 | H-LP (LL) | 15 | 左側ヘッドライト(ロービーム) |
32 | H-LP(RH) | 15 | 右側ヘッドライト(ハイビーム) |
33 | H-LP (LH) | 15 | 左側ヘッドライト(ハイビーム) |
34 | こうそくたろう | 50 | 空調システム |
35 | ABS NO.1 | 50 | アンチロックブレーキシステム、車両安定化制御システム |
36 | ファンメイン | 50 | 電動クーリングファン |
37 | ABS NO.2 | 30 | アンチロックブレーキシステム、車両安定化制御システム |
38 | RR DEF | 50 | リヤウインドウデフォッガー |
39 | P-P / SEAT | 30 | パワーシート |
40 | H-LP CLN | 30 | 回路なし |
41 | - | - | 使用しない |
42 | - | - | 使用しない |
43 | プライマリー・バランス | 30 | プリクラッシュシートベルト |
44 | ALT | 120 | PSB, H-LP CLN, P-P/SEAT, RR DEF, ABS NO.2, FAN MAIN, ABS NO.1, HTR, RR FOG, RR DOOR RH, RR DOOR LH, FUEL OPN, FR FOG, OBD, STOP, TI & TE, A/C, PWR, DOOR NO.2, S/ROOF, GAUGE NO.2, POWER, P/SEATのヒューズを搭載。 |
45 | - | - | 使用しない |
46 | - | - | 使用しない |
47 | - | - | 使用しない |
48 | ST | 30 | 起動システム |
リレー | |||
R1 | VSC No.2 | ||
R2 | VSC NO.1 | ||
R3 | 電動クーリングファン | ||
R4 | ストップランプまたはリアフォグランプ | ||
R5 | スターター(ST) | ||
R6 | イグニッション(IG2) | ||
R7 | 電磁クラッチ(A/C) | ||
R8 | スターター(ST CUT) | ||
R9 | リヤウインドウデフォッガー |