目次
今回は、2006年から2008年まで生産された初代リンカーン・マークLTについて考えてみました。 ここでは、そのヒューズボックス図を掲載しています。 リンカーン・マークLT 2006年、2007年、2008年 また、車内のヒューズパネルの位置や、各ヒューズの配置(ヒューズレイアウト)、リレーの配置についてもご紹介しています。
ヒューズレイアウト リンカーン マーク LT 2006-2008
リンカーン・マークLTのシガーライター(電源コンセント)のヒューズについて は、助手席ヒューズボックス内の#37(2006:リア電源ポイント、2007-2008:リア電源ポイント、センターコンソール電源ポイント)、#39(2006:インパネ電源ポイント)、#41(2006:シガーライター)、#110(2007-2008:シガーライター)、#117(2007:インパネ電源ポイント)のヒューズであります。
配電ボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズパネルは、インストルメントパネ ルの右下、キックパネル内にあります。 ヒューズを入手するには、トリムパネルとヒューズボッ クスカバーを取り外します。
ヒューズボックス図
№ | 定格電流 | 商品説明 |
---|---|---|
1 | 10A | ラン/アクセサリー-ワイパー、インストルメントクラスター |
2 | 20 A | 2006年:ストップ/ターンランプ、ブレーキON/OFFスイッチ 2007-2008年:ストップ/ターンランプ、ブレーキオン/オフスイッチ、ハザードフラッシャー |
3 | 5A | 2006年:パワーミラー、メモリーシート&ペダル 2007-2008年:パワーミラー、メモリーシート&ペダル、ドライバーズパワーシート |
4 | 10A | DVDバッテリーパワー、パワーフォールドミラー |
5 | 7.5 A | パワートレイン制御モジュール(PCM)とクライメートコントロールモジュールのメモリを保持する |
6 | 15A | パークランプ、BSM、インパネイルミネーション |
7 | 5A | ラジオ(スタート信号) |
8 | 10A | ヒーテッドミラー、スイッチインジケータ |
9 | 20A | 2006年:不使用 2007-2008年:フューエルポンプリレー、フューエルインジェクター |
10 | 20 A | トレーラートウバックアップランプリレー(PCB1)、トレーラートウパークランプリレー(R201) |
11 | 10A | A/Cクラッチ、4x4ソレノイド |
12 | 5A | 2006年:不使用 2007年~2008年:PCMリレーコイル |
13 | 10A | クライメートコントロールモジュール電源、フラッシャーリレー |
14 | 10A | バックランプ&デイタイムランニングランプ(DRL)リレーコイル、A/Cプレッシャースイッチ、リダンダントスピードコントロールスイッチ、ヒートPCV、トレーラー牽引バックランプリレーコイル、ABS、リバースパークエイド、ECミラー、ナビゲーションラジオ(リバース入力)(2007~2008年製) |
15 | 5A | 2006年:オーバードライブキャンセル、クラスター 2007-2008年:オーバードライブキャンセル、クラスター、トラクションコントロールスイッチ |
16 | 10A | ブレーキシフトインターロックソレノイド |
17 | 15A | フォグランプリレー(R202) |
18 | 10A | ラン/スタートフィード - オーバーヘッドパワーポイント、エレクトロクロマティックミラー、シートヒーター、BSM、コンパス、RSS(リバースセンサーシステム)。 |
19 | 10A | 2006年:レストレイント(エアバッグモジュール) 2007-2008年:レストレイント(エアバッグモジュール)、OCS |
20 | 10A | オーバーヘッドパワーポイント用バッテリーフィード |
21 | 15A | クラスター キープアライブパワー |
22 | 10A | オーディオ、パワードアロックスイッチ、ムーンルーフスイッチイルミネーション用ディレイアクセサリーパワー |
23 | 10A | RHロービームヘッドランプ |
24 | 15A | デマンドランプのバッテリーセーバー電源 |
25 | 10A | LHロービームヘッドランプ |
26 | 20 A | ホーンリレー(PCB3)、ホーン電源 |
27 | 5A | 2006: 助手席エアバッグ作動停止(PAD)警告灯、クラスターエアバッグ警告灯、クラスターラン/スタート電源 2007-2008: 助手席エアバッグ作動停止 (PAD) 警告ランプ, クラスター RUN /START 電源 |
28 | 5A | SecuriLockトランシーバー(PATS) |
29 | 15A | PCM 4x4パワー |
30 | 15A | PCM 4x4パワー |
31 | 20 A | ラジオ電源、衛星ラジオモジュール |
32 | 15A | ベーパーマネージメントバルブ(VMV)、A/Cクラッチリレー、キャニスターベント、加熱式排気ガス酸素(HEGO)センサー#11および#21、CMCV、マスエアフロー(MAF)センサー、VCT、電子ファンクラッチ(2007~2008年製) |
33 | 15A | シフトソレノイド、CMS#12、#22 |
34 | 20 A | フューエルインジェクターとPCMパワー |
35 | 20 A | インストルメントクラスターハイビームインジケーター、ハイビームヘッドランプ |
36 | 10A | トレーラー牽引用右ターン/ストップランプ |
37 | 20 A | 2006年:リアパワーポイント 2007-2008年:リアパワーポイント、センターコンソールパワーポイント |
38 | 25 A | サブウーファーパワー |
39 | 20 A | 2006年:インパネ電源ポイント 2007年~2008年:不採用 |
40 | 20 A | ロービームヘッドランプ、DRL |
41 | 20 A | 2006年:シガーライター、故障診断コネクター電源 2007年~2008年:不採用 |
42 | 10A | トレーラー牽引用左ターン/ストップランプ |
101 | 30 A | スターターソレノイド |
102 | 20A | イグニッションスイッチフィード |
103 | 20A | ABSバルブ |
104 | - | 使用しない |
105 | 30A | 電動式トレーラーブレーキ |
106 | 30 A | トレーラー牽引用バッテリーの充電 |
107 | 30 A | パワードアロック(BSM) |
108 | 30 A | 助手席パワーシート |
109 | 30 A | 2006年:運転席パワーシート、アジャスタブルペダル 2007-2008年:運転席パワーシート、アジャスタブルペダル、メモリーモジュール(ペダル、シート、ミラー) |
110 | 20A | 2006年:不使用 2007-2008年:シガーライター、診断コネクター電源 |
111 | 30 A | 4x4 リレー |
112 | 40 A | ABSポンプパワー |
113 | 30 A | ワイパー、ウォッシャーポンプ |
114 | 40 A | ヒーテッドバックライト、ヒーテッドミラーパワー |
115 | 20A | 2006年:不使用 2007-2008年:ムーンルーフ |
116 | 30 A | ブロワーモーター |
117 | 20A | 2006年:不使用 2007年:インパネ電源ポイント |
118 | 30 A | シートヒーター |
401 | 30A サーキットブレーカー | ディレイ・アクセサリーパワー:パワーウィンドウ、ムーンルーフ、パワースライド・バックライト |
R01 | フルISOリレー | スターターソレノイド |
R02 | フルISOリレー | アクセサリディレイ |
R03 | フルISOリレー | ハイビームヘッドランプ |
R04 | フルISOリレー | ヒートバックライト |
R05 | フルISOリレー | トレーラー牽引用バッテリーの充電 |
R06 | フルISOリレー | ブロワーモーター |
R201 | ハーフISOリレー | トレーラートウパークランプ |
R202 | ハーフISOリレー | フォグランプ |
R203 | ハーフISOリレー | ピーシーエム |
補助リレーボックス
リレーボックスは、エンジンルーム内の左フェンダーに設置されています
№ | 定格電流 | 商品説明 |
---|---|---|
F03 | 5A | クロックスプリングイルミネーション |
R01 | フルISOリレー | 4x4 CCW |
R02 | フルISOリレー | 4x4 CW |
R03 | 1/2 ISOリレー | デイタイムランニングランプ(DRL)ハイビームディセーブル |
R201 | リレー | DRL |
R202 | リレー | A/Cクラッチ |
D01 | ダイオード | A/Cクラッチ |
D02 | ダイオード | 2008年:ワンタッチインテグレートスタート(OTIS) |